EC-CUBE 2.17.0α が必要な理由



1年ぶりのブログでちょっと戸惑っているBLUE STYLE外谷です。
アドベントカレンダーに参加しないと記事を書かないことがわかりました笑


今年は EC-CUBE のアドベントカレンダーに参加しました。

早速ですが、私が書く内容はEC-CUBE2.17.0α がなぜ必要なのか。です。
9月7日に株式会社ロックオンから「PHP7への対応を行った、EC-CUBE 2.17.0αをリリースいたしました。」というプレスリリースが出されました。
実はこのリリースのために2年近く動いていたんですよ。
まぁ、その話はまたの機会に。

そもそも、EC-CUBE3 という最新バージョンがあるのに、旧バージョンをリリースしないといけない理由とは何でしょうか。
それは、ナンバリングマジックにあります。

EC-CUBE3というナンバリングを見ると、EC-CUBE2の進化したものと思うでしょう。
しかし、これには落とし穴があります。
EC-CUBE3の開発が行われた背景には、EC-CUBE2のオラオラフレームワークでは今後対応できなくなる可能性があること、API などの外部連携の強化が挙げられます。
そのために、新しいEC-CUBEを開発する必要があり、それがEC-CUBE3となりました。

なので、Synfony というフレームワークを採用し、今までとは全く違うプロダクトが作られたのです。
EC-CUBE2系の設計(思想)は引き継がれていません。
EC-CUBE3が悪いわけではありません。ただEC-CUBE2の進化バージョンかと言えばノーと言わざるを得ない。

EC-CUBE2のユーザーはコストを抑え、独自店舗を持ちたい今後の成長を期待するショップです。
EC-CUBE3のターゲットはある程度売り上げを持ち、ある程度コストをかけてでもこれからの仕組み(流行)に早急に対応したいショップだと思います。
それくらい、EC-CUBE2とEC-CUBE3では制作コスト・学習コストの差があります。

なので、EC-CUBE2が必要なユーザーもまだまだ多いはずなので、せめてPHP7に対応したEC-CUBE2系は最低限必要と考えています。
まだα版でしかなく、決済モジュールもそろっていませんが、私はとても期待しています。
どうやらEC-CUBE2.17の開発もそろそろ本格的に動き出すようですし・・

EC-CUBE3だからいい、EC-CUBE2だからダメという判断ではなく、ASPやショッピングモールも含め要望に合ったプロダクトの利用ができるよう、構築前に最低限の調査をお勧めいたします。

-------
福岡で Open CUBE Lab を開催しています。
EC-CUBE で困った、悩んでる、紹介してほしいなど、予約なしで気軽にご相談に来てください。
次回は12月19日14時~18時にさくらインターネット福岡オフィスで開催しています。

場所:さくらインターネット福岡オフィス
https://www.facebook.com/sakurafukuokaoffice/
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1−12−15 読売福岡ビル7階
対象:ECに携わるすべての方、もしくはオープンソースに携わるすべての方
費用:無料
2017/12/11(月)

------

PAGE TOP