【大成功】EC-CUBE を真剣に考え続ける会
本当に有意義でした。
EC-CUBE を真剣に考え続ける会が福岡博多の Ruby コンテンツ産業振興センターで開催されました。
今回のイベントでわかったことは、みんな本当に EC-CUBE が好きなんですよね。
全くしていないと言っていいほど打ち合わせのしていないイベントで、どうなることか開催者のみなさんが不安を抱いていたレベルで強引に開催することができました。
では順を追ってレポートしていきますね。
参加していただいたのは合計17名でした。
最大30名を想定していたのですが、一番はみんなの話が届きやすいことと考えていて理想は20名だったので最適人数でした。
タイムスケジュールは以下です。
14時30分・・・受付開始
15時00分・・・勉強会開始
17時30分・・・勉強会終了
18時00分・・・懇親会開始
シンプルですね!(打ち合わせしてないからw)
まず、12時頃に大河内さんと穂満さんが博多に着くということでお昼をご一緒させていただきました。
その時点で EC-CUBE について軽く話し合いです(笑
そして、1時頃からRuby コンテンツ産業振興センターの向かいのカフェのオープンテラスで何人かの参加者さんたちとプチEC-CUBE を真剣に考え続ける会を1時間くらいしたあと、ぞろぞろと会場入りしました。
Ruby コンテンツ産業振興センターが休館日だったり、私が慣れてないせいもあって受付がモタモタしたりとすんなり行かずに申し訳なかったです。
15時になりスタートです。
まず、一人一人ゆっくりと自己紹介です。
ここから撮影開始!と思っていたのですが予想外の事態に・・・なんと、 UST の非公開設定が有料になってて、撮影ができません。
無理やり iPad を動画撮影にしてテーブルの真中においてみましたが、多分撮れてないので確認していません。
大誤算です!!
全体的には基本的に大河内さんと川口さんが質問や疑問に主に回答してくれたので、全体的に EC-CUBE の質問会のような進み方です。
内容についてはまとめようと思っていたのですが、エヴァンジェリスト西村さんのすっごくよくまとめられているブログが昨夜アップされたので、是非そちらを参考にしてください^^;
「EC-CUBE を真剣に考え続ける会」に参加しました
みんなが認識している動向、不具合を共通知識として共有し、共有した後に方向性の同調、方向性の確認には最高のイベントです。
このイベントはただ集まって話をするだけなので、周りから見たら評価されやすいものではありません。
たぶん、これだけ集まったら何か新機能を開発したらいいのにって思う方もおられるかもしれませんが、今回のようなイベントは絶対に地味だけどボディブローのように効いてきます。
今までになかった新しい形のイベントの発足だと思います。
【教える】ではなく、【伝える】でもなく【紹介する】でもない、【共有する】イベント。
それがEC-CUBE を真剣に考え続ける会です。
そして集まった皆さんから、「大成功だね!」とか、「楽しかった!」などとても高い評価をいただきました。
本当に来ていただいた皆様のおかげです。
最高の週末でした!
懇親会でさんざん飲んで帰ってからもまだ飲んで、次の日が二日酔いだったのは言うまでもありません。。。
2014/10/21(火)
------